日産 セレナ
 型式 CBA-NC25
 17年式
 エンジン MR20
このNC25という型式のセレナのファンベルトは一本がけの
 サーペンタインという方式のものです。一本がけのベルトで全ての補機駆動をしています。
そして、大体ファンベルトのテンションを張っているのは、シリコンオイルが封入された
 オートテンショナーです。
それを踏まえてNC25セレナのファンベルト交換をいってみましょう

 手始めにF右のタイヤを外して、フェンダーライナーの横のカバーを外しましょう
とりあえずベルトを外す前に、ベルトのかけ方を紙にメモしておきましょう
 サーペインタイン方式は、ベルトが長いので、ベルトのかけかたを忘れてしまうことがよくあるからです

 ベルトの交換はとても簡単。テンショナーについている14mmの六角部分に14mmのメガネを取り付けて
 左側へと動かすだけ。
こういったロングストレートのメガネが便利です
テンションが解除された隙にベルトを外します

 ある程度他の補機類にベルトをかけておいて、最後にテンショナーとクランクプーリーにかけるような
 感じでベルトをかけるとやりやすい。
気をつけないといけないのはそれぞれ全ての補機類を確認して
 最後にきちんと溝にはまっているかを点検すること。
溝からずれていると、すぐに切れてしまったりします。

 最終的にはエンジンをかけて、溝からはみ出ていないかなどを確認しましょう
これでNC25セレナのファンベルト交換は終了です。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。







