最近のハイブリッドはハイパワー!しかしたまにはエンジン全開にして

ハイブリッドといえば、トヨタが真っ先に思いつきます。

僕も2代目プリウスから整備したり乗ったりしましたが、最近のトヨタハイブリッドカーはすごいです。

現行型のRAV4のPHVが出たあたりから、モーターアシストの方向性が変わってきました。

どちらかというと、低燃費だけではなくハイパワーが必要な時も出力を上げてアシストしてくれています。

なので、30プリウスの時代って、加速しようとアクセルを踏んでもなかなかスピードが出ませんでした。

ハイブリッドバッテリーやシステムが重りなってるようなイメージです。

モーターアシストもそれほどでもなく、全体的にもっさりとしていた。

最近のトヨタハイブリッドカーはモーターアシストをパワーへシフトしています。そのため、アクセルを踏み込むと加速がすごい。トルクが太い。

今までのハイブリッドとは別物に仕上がっています。

そのため、ちょっとアクセルを踏み込むとぐっと進んでくれるんです。

パワーアシストがゆえにエンジンを回す必要がない

そしてハイブリッドといえば低燃費を追求したくなる。

これらを合わせると、アクセルを必要以上に開けることがなくなります。

ハーフスロットルが多いですね。僕自身、買ったシエンタをべた踏みしたことはまだありませんから。

しかし、それでいいのかっていうと、エンジンにとってはよくないわけです。

これも30プリウスに話が戻りますが、アクセルを開けないとすすがたまってきます。

それがEGRなどを固着させると、エンジン不調になるんです。

いくら低燃費を追求したい、パワーがあるからアクセルを踏み込む必要がない。とはいえ、たまにはアクセル全開で走ってあげるほうがエンジンにはいい。

そして、エンジンのカーボンデポジットを落とすために、定期的な燃料添加剤の投与が効果的になります。

PEA配合の燃料添加剤を入れてあげるほうがいいですね。

僕も今度シエンタにフューエルワンでも入れようと思っています。あれだけハーフスロットルにもかかわらずトルクが出てると、絶対すすがたまります。

頻繁にエンジンも停止したり繰り返しているので。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする