MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

【実験】車のキーレスはどの位届く?観覧車のてっぺんから作動するか試した

【実験】車のキーレスはどの位届く?観覧車のてっぺんから作動するか試した

2022/5/8 ダイハツ, 電装系

点検や車検をお客さんから受ける時に、高確率でお願いされるのがキーレスの点検。いわゆる 「効きが弱いんだけど・・・」 ...

記事を読む

新型シエンタ発表間近!スペックの予想と気になるE-Four、価格は?

新型シエンタ発表間近!スペックの予想と気になるE-Four、価格は?

2022/5/8 トヨタ

実はトヨタの中でもミドルレンジに販売し続けて、好評を得ているシエンタ。 我が家でも初代シエンタを乗っています。 このシ...

記事を読む

【経過観察】ワコーズEPSを入れオイル交換後1500km走行でオイルの減りは

【経過観察】ワコーズEPSを入れオイル交換後1500km走行でオイルの減りは

2022/5/7 エンジン

WAKO'Sのエンジンパワーシールドというオイル添加剤を去年入れました。 エンジンパワーシールドは、エンジン内部をクリーンにしてオイ...

記事を読む

新型インテグラ、生産開始!待望のマニュアル設定が有!1.5リッターターボ

新型インテグラ、生産開始!待望のマニュアル設定が有!1.5リッターターボ

2022/5/6 ホンダ, 自動車ニュース

去年から報道されてきましたが、新型のインテグラが生産開始しました。 インテグラという名前こそ懐かしく感じますが、シビックと並んでタイ...

記事を読む

発売延期!新型Zの生産キャパを考えると早めの注文を入れないと買えない?

発売延期!新型Zの生産キャパを考えると早めの注文を入れないと買えない?

2022/5/6 ニッサン, 自動車ニュース

4月25日に新型Zの詳細が発表になりました。 それと同時に6月下旬に予定していた発売を1ヶ月以上延期すると日産は発表しました。 ...

記事を読む

GWの帰省などで親や他人の車を運転する時に便利なペイペイの保険

GWの帰省などで親や他人の車を運転する時に便利なペイペイの保険

2022/5/5 日記・戯言

過去の記事のアクセス数を整理していたら、連休中によく読まれているのがコンビニで入れる自動車保険について。 これって、どういう人が加入...

記事を読む

マツダ斬新のヴィジョンクーペ、開発を中止?ロータリーの復活は難しい?

マツダ斬新のヴィジョンクーペ、開発を中止?ロータリーの復活は難しい?

2022/5/5 マツダ, 自動車ニュース

ソースはマツダ欧州の幹部ながら、マツダのヴィジョンクーペについて言及しています。 SUVに今は注力している時期であり、ヴィジョンクー...

記事を読む

トヨタのスープラに待望のMTが設定されるも、新型Zの方が有望な理由は?

トヨタのスープラに待望のMTが設定されるも、新型Zの方が有望な理由は?

2022/5/4 自動車ニュース

トヨタが2019年に5代目のスープラを復活させました。DB型と呼ばれるこのスープラですが、2リッターの直4エンジンと、3リッターの直6エン...

記事を読む

整備士の資格が変わる?ガソリン・ディーゼルの区別がなくなり簡素化へ

整備士の資格が変わる?ガソリン・ディーゼルの区別がなくなり簡素化へ

2022/5/3 自動車ニュース

担い手不足の要因にもなっている、現行の自動車整備士の資格。 今って、大まかにいうと ・シャシ ・ディーゼル ・ガソ...

記事を読む

10万円以下で買える車には何かがある?買いな10万円以下の車とは?

10万円以下で買える車には何かがある?買いな10万円以下の車とは?

2022/5/2 日記・戯言

今僕が乗ってる車、7万円ほどで買いました。 思い起こせば、今まで何台の車に乗り継いだか? RX-7(FD)114万円位...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 132ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 53ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 39ビュー / 1日
  • N-VAN コーションプレートの位置 N-VAN (エヌバン)JJ1・JJ2のコーション... 20ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING