MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

クーラントの交換はハードルが高いのでクーラントリカバリーがお勧め

クーラントの交換はハードルが高いのでクーラントリカバリーがお勧め

2021/5/9 レビュー

エンジンのクーラントは2種類あります。ロングライフクーラントとスーパークーラント。 昔の車に使われていたのがロングライフクーラント。...

記事を読む

ワゴンR、ドアミラーを格納しようとしたらガガガ音!電動格納ミラーのキャンセル法!MH34S

ワゴンR、ドアミラーを格納しようとしたらガガガ音!電動格納ミラーのキャンセル法!MH34S

2021/5/8 スズキ, 電装系

ワゴンRです。ドアミラーをスイッチで格納しようとしたらガガガ音がして動かない。 それ以降、電源をONにすると同時にガガガ音が鳴ってう...

記事を読む

スペアタイヤのないND型ロードスターにTPMSを付けてみた

スペアタイヤのないND型ロードスターにTPMSを付けてみた

2021/5/7 マツダ

ND型ロードスターに限らず、今の車の8割くらいはスペアタイヤが非装着です。 営業マンに聞いたけど、純正オプションパーツでスペアタイヤ...

記事を読む

近所で一番安いオイルを買って、3000km弱走ってみた結果どうなったか?

近所で一番安いオイルを買って、3000km弱走ってみた結果どうなったか?

2021/5/6 エンジン

この前のオイル交換で、近所で一番安く買えるオイルを買って入れ見たらどうか? という試みをしました。 1080円の税別で、4Lの...

記事を読む

車業界のプロが選ぶ車にレヴォーグが人気高い理由

車業界のプロが選ぶ車にレヴォーグが人気高い理由

2021/5/5 スバル

車業界で働いている人たちが、どんな車に乗りたいか? その調査で一番人気になった車が現行型のレヴォーグです。車業界で働いている人という...

記事を読む

金属疲労もここまでくると、困ってしまう!破損したエンジンのロッカーアームシャフト

金属疲労もここまでくると、困ってしまう!破損したエンジンのロッカーアームシャフト

2021/5/4 エンジン

全く予期せぬものが突然壊れてしまう。その原因って、金属疲労としか表現ができない。 そんな壊れ方をしたエンジンを紹介します。 車...

記事を読む

アトレーワゴンS331Gのフロントブレーキパッド交換!ちょっとコツが必要なピンタイプ

アトレーワゴンS331Gのフロントブレーキパッド交換!ちょっとコツが必要なピンタイプ

2021/5/3 ダイハツ, ブレーキ

先日ですが、ノーマルタイヤへ履き替えをしました。 タイヤ交換時って、足回りをざっと点検するチャンスです。各ブーツの状態はどうなのかと...

記事を読む

タイミングベルト交換を失敗してバルブクラッシュをした車の話

タイミングベルト交換を失敗してバルブクラッシュをした車の話

2021/5/2 エンジン

整備士をやっていると、なかなか笑えない自体に遭遇することがあります。今回はそんなお話。 中古車で販売しようとしたEKスポーツ。走行距...

記事を読む

カーボンが付着したピストンをWAKO’Sのフューエルワンに漬けて1週間したらどうなるか?

カーボンが付着したピストンをWAKO’Sのフューエルワンに漬けて1週間したらどうなるか?

2021/5/1 エンジン

燃料添加剤の中で一番人気のあるものというと、こちら。 ワコーズのフューエルワンです。 燃料添加剤の役割って様々です。 ...

記事を読む

ワコーズのRECSはPEA配合のフューエルワンとどう違うのか?

ワコーズのRECSはPEA配合のフューエルワンとどう違うのか?

2021/4/30 エンジン

ゲットしました。ワコーズのRECSです。 ワコーズのRECSはエンジンのカーボンをクリーニングする溶剤として、とても人気があ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 303ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 96ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 44ビュー / 1日
  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 26ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 18ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING