MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

タイヤ交換時に注意!ハブの径が違うと最悪脱落して事故になる

タイヤ交換時に注意!ハブの径が違うと最悪脱落して事故になる

2023/9/13 足廻り

随分前ですが、車から異音がするということで入庫した車があります。 確認したら、非常に危険な状態になっていました。 そも...

記事を読む

マニュアル車でキーが抜けない?サンバーに起きたトラブルの原因は?

マニュアル車でキーが抜けない?サンバーに起きたトラブルの原因は?

2023/9/12 スバル

これで遭遇したのは2回目になりますね。この年代のサンバーで起き始めているトラブルです。 スバルのTT型サンバーですが、キーが...

記事を読む

燃料添加剤を毎回入れることの弊害は?実際に試してみたアトレーワゴン

燃料添加剤を毎回入れることの弊害は?実際に試してみたアトレーワゴン

2023/9/11 エンジン

何事もほどほどにという言葉はあります。 今回ちょっと考えてみたいのは、添加剤の類です。ぼくは自分の車に毎回燃料添加剤を入れています。...

記事を読む

タントカスタム L385S、P0016でタイミングチェーンを交換すると12万!

タントカスタム L385S、P0016でタイミングチェーンを交換すると12万!

2023/9/10 未分類

ダイハツのタントです。 P0016というコードが入力されていて、いろいろと診断を重ねた結果、タイミングチェーンが伸びているという結論...

記事を読む

ハイエース、30万キロ突破車検もまだまだ問題なしの頑丈さ!

ハイエース、30万キロ突破車検もまだまだ問題なしの頑丈さ!

2023/9/9 トヨタ

ハイエースが車検で入庫して来ました。 このハイエース非常に外観は綺麗ながら、走行距離は30万キロを突破しています。 ...

記事を読む

ハイゼットジャンボ、キーレス登録方法は簡単!最大4つ登録可能

ハイゼットジャンボ、キーレス登録方法は簡単!最大4つ登録可能

2023/9/9 ダイハツ, 電装系

ダイハツのハイゼットジャンボに乗ってる人が、キーを無くしたから作って欲しいというオーダーです。 出張で運転席シリンダーを外し...

記事を読む

カローラのエアコン修理!エバポレーター交換にダッシュボード脱着

カローラのエアコン修理!エバポレーター交換にダッシュボード脱着

2023/9/8 トヨタ, 電装系

先日、エアコン不良で預かったカローラの部品が入荷して来たので、修理に着手し始めました。 交換するのは、コンプレッサーとコンデ...

記事を読む

ハイエース、テールランプのサービスカバーは310円で意外と安かった

ハイエース、テールランプのサービスカバーは310円で意外と安かった

2023/9/7 トヨタ, ボディ

車のブレーキランプを交換する時って、テールユニットを外さないとできない車と、そうではない車もあります。 テールユニットを外さないでも...

記事を読む

三菱のミニキャブバン、雪国だと高確率でセルモーターがダメになる

三菱のミニキャブバン、雪国だと高確率でセルモーターがダメになる

2023/9/6 ミツビシ, 電装系

三菱のミニキャブバンです。 多分、この車のセルモーターを交換したことがある整備の人って多いと思うんです。 この日も業者...

記事を読む

プレオ、ドアのキーが渋すぎて回らない?その意外な原因とは何か?

プレオ、ドアのキーが渋すぎて回らない?その意外な原因とは何か?

2023/9/5 スバル, ボディ

この形のプレオ自体が珍しくなりつつあります。RA2というスバル内製のプレオ。 運転席ドアの鍵穴が渋くて回らない・・という相談...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • サンバー、S510Jのエアコン修理!エバポレーター... 567ビュー / 1日
  • レクサスRX200t、エアコンフィルター交換 203ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが740... 95ビュー / 1日
  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 48ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 26ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING