
壊れやすいダイハツKFエンジンのオイルパン交換は5万円超の修理代!4WD車に要注意!
ダイハツのキャストですが、オイルパンのネジが駄目になってしまったので交換してほしいという依頼を受けました。 ダイハツのエンジ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
ダイハツのキャストですが、オイルパンのネジが駄目になってしまったので交換してほしいという依頼を受けました。 ダイハツのエンジ...
ダイハツよりリコールが発表になりました。OEMも合わせると車種がそこそこ多くて台数もあるので紹介します。 車種でいうと、ハイ...
この前知り合いが車検整備をしたダイハツのハイゼット。いわゆる軽トラックです。車検費用が法定諸費用を含めて17万円規模だったそうです。 ...
まずはこちらをご覧ください。 これはダイハツ車のサンバイザーに書いてあるメンテナンス事項です。 これを見ると気が付きま...
まずはこちらをご覧ください。 こちらはダイハツのタント。ターボモデルのエンジンルームに貼ってあるメンテナンスの詳細が書いてあ...
ダイハツのタントエグゼです。パワーウインドウの修理をしました。まず、症状はどんな故障だったかというと、助手席の窓ガラスが運転席側から下げら...
ダイハツの新型車であるタフトに乗る機会があったので、メカニズム面などをと一緒に紹介してみます。 タフトという車はスズキのハス...
自分の車のファンベルトですが、中古車で買う前に一度交換がされていました。それから35000kmほど使い込まれていたので、年数も経過している...
いよいよデビューしました。ダイハツのタフトです。 スズキのハスラーの対抗車種として満を持してデビューです。本日から取り扱い説...
昨年デビューしたばかりの新型タントにリコールが発表になりました。内容を確認すると、危険性が高い為注意喚起を促したいと思います。 ...