
ブレーキの効きが悪いアトレーワゴン、純正パッドに換えたらどうなった?
自分の車を車検して1ヶ月くらい経過しました。 今回の車検で、効きが著しく悪かったブレーキを純正のブレーキパッドに交換したんです。 ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
自分の車を車検して1ヶ月くらい経過しました。 今回の車検で、効きが著しく悪かったブレーキを純正のブレーキパッドに交換したんです。 ...
欧州車って、走ってくるとホイールがどうも国産車より汚れるな・・・。 今まで国産車に乗っていた人が、欧州車に乗り換えるとこんな印象を受...
この車が廃車になる時、譲り受けて何度目の車検になるかな? 先日乗ってるアトレーワゴンの車検をしてきました。今回は備忘録として、何をや...
僕が今乗ってるアトレーワゴンですが、ターボのATです。何度も書いてきましたが、何せブレーキが怖い。明らかに効かないねというシチュエーション...
つい先日ですが、自分の車のリヤブレーキをOHしてきました。 ブレーキのOHというと、この場合ホイールシリンダーのOHにあたり...
およそ10年以上使ってきた車って、思わぬ場所がすり減ってきます。 例えばハンドルだってシフトノブだって、カバーをつけていなければ、す...
自分が乗ってる車なんですが、2021年の5月にブレーキパッドを社外品に交換しました。 この車を買う前は、すでに違う社外パッド...
うちのお客さんで、車検しか出してこない事業者がいます。 今回車検を2ヶ月後に控えているんですが、その前に変な音がするからみてくれない...
今や国産車の8割がオートマとなりました。オートマっていうのもなんだか大雑把ないいかたですけど。 要するにマニュアルミッション以外の、...
電動パーキングブレーキを採用している車、増えてきました。 軽自動車であっても採用しているモデルもあります。電動パーキングのメリットは...